2012年5月28日月曜日

ネガティブなSNS

ザッカーバーグがハーバード卒の医師と結婚というニュースを見て、この前に見た映画
、「ソーシャルネットワーク」を思い出した。彼女に振られた半ば腹いせが契機となって、世界最大のSNSが生まれた。元は、ハーバードの会員制SNSだったというのが、また面白い。自然とあった壁が徐々に取り払われ、本名だが誰でもアクセス可能なSNSが生まれたわけだ。
 仕事で忙しかった頃はFBに見向きもしていなかった私も、昨年から早くもヘビーユーザー。

 しかし、少なからぬ人が感じているであろう、FB「総イイネ」現象。
 FBで喧嘩してみたい、とか、FBが炎上したりとか、できないがために、興味ないことは「無視」することになる。

 FBのネタは、「超・個人的な話題」、「時事ニュースとそれに対する意見」、「自分の趣味」、「自分の日常のPR(これも個人的な話題に一部含まれるが)」、「話のネタ」に大きく分けられると思うのだが、この「個人的な話題&日常のPR」がくせ者ですね。

 どこまでも自分の子供の成長記をこれでもかと書き綴る人、あちこちのディナーを写真付きで紹介するバブル期ホリエモン的ブログ的カキコ、Yahoo headlineからリンクを貼りまくるタイプなど・・・

 もちろん、ネタは興味なければ無視・黙殺すれば良いのだから簡単だ。
 問題は、やはり「超・個人的な」話。

 例えば、ノロケがあったとして、その人の元カレ(カノ)の関係者も見る可能性があるわけだ。どこまでの内容を書くのか?もちろん、本人も友人とはいえ、不特定多数に情報を発信しているのだから、抑え気味にはなるだろう。芸能人のブログ気取りで、「女子会なう」ばかりのFBもあり。

 で、私がこの長い前置きの中で何が言いたいのか、というと、
「ネガティブSNS」をちゃんとした社会現象にするぞ、という話。

「そんなに、2chに行け」でおしまい。。じゃ、ないでしょう。
 【FBやってると幸せな人ばかりで凹むー】っているのを、きちんと発信しましょう。

休日に、何もすることがなくてFBやっていて、レジャーの書き込みがどんどん出ても・・・
気にするな。そもそもFBのヘビーユーザーは、勝ち組(と思っている人たち)なのだから。

 じゃあ、そんなんで凹んでいる君は、FBなんかやらなきゃいいのに。
 違う。そんなネガティブな自分を承認を得たいのだ。それこそ、「ネガティブSNS」の存在意義なのだ!!!


 

0 件のコメント:

コメントを投稿